垂井町 屋根瓦ふき替え T様邸

taruichoTsama22.jpg

リフォーム概要

住所

岐阜県不破郡垂井町

工期

4日間

リフォーム内容

大屋根の瓦ふき替え


T様との出会い

T様は、大垣設備主催「住まいのリフォーム大相談会」にお越しいただきました。
 

T様のリフォームについてのお悩み

屋根の瓦が傷み、雨漏りするようになってしまいました。
 

大垣設備からのご提案

T様のお宅の屋根は、在来工法である土葺(つちふ)きでした。阪神・淡路大震災では、多くの家が倒壊しましたが、その多くは土葺き瓦屋根の家だったと言われています。土葺き工法は、瓦の下に土を敷き詰め、接着剤のようにして瓦を固定する方法です。これだと、屋根がたいへん重くなりますし、地震の際には、家が倒壊しなくても、瓦が全部軒下に落ちたりします。なお、関東地方では、関東大震災以降、土葺き工法は廃れ、引掛け桟瓦葺き工法が普及しました。T様にもこの工法をお薦めしました。


リフォーム施工前

taruichoTsama08.jpg taruichoTsama05.jpg taruichoTsama01.jpg
ずいぶん傷んでいました。   あちこち、すき間が開いていました。


リフォーム施工中

taruichoTsama03.jpg taruichoTsama02.jpg taruichoTsama04.jpg
瓦の下には、このように全面に土が敷き詰められていました。 土を全部すき取って、袋に詰めました。土の下には、杉皮が敷かれていました。 杉皮も撤去しました。
taruichoTsama06.jpg taruichoTsama07.jpg taruichoTsama09.jpg
 野地板(のじいた)は、補修して、そのまま使いました。  ルーフィング(防水シート)を張っています。  瓦桟(かわらざん)を打ち付けています。
taruichoTsama10.jpg taruichoTsama11.jpg taruichoTsama13.jpg
 棟金具を取り付けました。  瓦を屋根に上げています。  屋根の上に上げられた瓦です。
taruichoTsama12.jpg taruichoTsama14.jpg taruichoTsama15.jpg
 軒先瓦を並べています。瓦桟に釘を打って、瓦を固定します。  雪止め瓦です。  平瓦を葺いていきます。
taruichoTsama16.jpg taruichoTsama17.jpg taruichoTsama18.jpg
袖瓦(そでがわら)を固定しています。 棟桟を固定しました。 冠瓦(かんむりがわら)を載せています。


リフォーム施工後

taruichoTsama32.JPG taruichoTsama31.JPG taruichoTsama33.JPG
瓦葺き替え工事の完成です。    


リフォームされたお客様の声

ずいぶん屋根が軽くなりました。これで、地震が来ても安心です。


リフォーム担当者の声

地震を考えると、粘土瓦よりスレート瓦の方が軽くて安心だと言われる方がいます。でも、スレート瓦はメンテナンスに手間とコストがかかります。
わたしは、いつもそれぞれの特性をお客様にご説明して、お選びいただいています。


   リフォームアドバイザー  金森司朗
 
 

リフォームのポイント

  • キッチン
  • 浴室
  • トイレ
大垣市のリフォームのことなら大垣設備にお任せ
  • 自然素材のリフォームエコむく 環境と人にやさしい「エコリフォーム」
  • 水のトラブル解消に…水まわりのメンテナンス価格表

知っトク!
リフォームに役立つ情報を
まとめました

  • キッチン
  • 浴室
  • トイレ